刑事の極技一覧と最強武器の入手方法

龍が如く7の刑事の極技(スキル)一覧と最強武器の入手方法を記載しています。キャラ専用極技やジョブ専用極技、ジョブランク上げアクセサリーの入手方法、刑事の転職条件もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ジョブ一覧 | 最強おすすめジョブ |
| 最強武器の入手方法 | 転職のやり方 |
刑事の習得極技一覧
キャラ専用極技一覧
| Rank | スキル/効果 |
|---|---|
| 1 | 刑事の煽り 消費MP10 元刑事の話術で、敵全体を煽る。確率で敵を怒り状態にする。 |
| 22 | 大かぶと割り 消費MP43 頭部を狙った一撃で、敵1体に大ダメージを与える。確率で敵を気絶状態にする。自身の残りHPが多いほど気絶の確率が高まる。 |
ジョブ専用極技一覧
| Rank | スキル/効果 |
|---|---|
| 1 | 打ち崩し 消費MP6 殴りと蹴りで、敵1体にダメージを与える。 |
| 2 | HP+10 HPが常時10増える。 |
| 3 | 警棒カウンター 消費MP8 次の自身のターンまで、敵の近接攻撃を受けるたびに反撃する。 |
| 4 | 滅多打ち 消費MP13 一心不乱な殴りで、敵1体にダメージを与える。 |
| 6 | 刑事の気迫 消費MP15 元刑事の気迫を敵1体に見せる。確率で敵をビビり状態にさせる。敵よりレベルが高いほど成功しやすくなる。 |
| 8 | HP+10 HPが常時10増える。 |
| 10 | 刑事のど根性 消費MP24 元刑事のど根性によって、自身がHPがゼロになるダメージを受けた場合、1度だけHPを50%回復する。 |
| 12 | かぶと割り 消費MP21 頭部を狙った一撃で、敵1体にダメージを与える。確率で敵を気絶状態にする。自身の残りHPが多いほど気絶の確率が高まる。 |
| 14 | 守備力+5 守備力が常時5増える。 |
| 16 | 刑事の目 消費MP13 元刑事の観察眼で敵を観察し、自身の命中率を大きく上げる。 |
| 18 | 緊急逮捕 消費MP25 熟年の逮捕術によって、敵1体を拘束する。成功すると敵は戦闘不能となる。 |
| 20 | HP+10 HPが常時10増える。 |
| 24 | 投げ穿ちの極み 消費MP45 当て身からの背負い投げで、敵1体に大ダメージを与える大技。自身の残りHPが多いほど威力が上がる。 |
| 26 | 守備力+10 守備力が常時10増える。 |
| 28 | 重ね落としの極み 消費MP68 力と技を融合させた攻撃により、敵2体にダメージを与える大技。 |
| 30 | HP+20 HPが常時20増える。 |
刑事の最強武器
| 最強武器 | 属性 | 基本性能 |
|---|---|---|
クロム合金棍・極 |
打撃 |
|
| 特殊効果 | ||
| ・物理攻撃極技の会心率増加 | ||
強化元と素材武器の入手方法
| 強化元武器 | 入手方法 |
|---|---|
| カーボン警棒 |
|
| 素材武器 | 入手方法 |
| 神力棍 |
|
武器の強化素材一覧
| 強化段階 | 武器名 | 必要素材/費用 |
|---|---|---|
| +1 | カーボン警棒+1 |
|
| +2 | カーボン警棒+2 |
|
| +3 | 新型警棒 |
|
| +4 | 新型警棒+1 |
|
| +5 | 新型警棒+2 |
|
| +6 | 隕鉄の棍 |
|
| +7 | 隕鉄の棍+1 |
|
| +8 | 隕鉄の棍+2 |
|
| +9 | クロム合金棍 |
|
| +10 | クロム合金棍+1 |
|
| +11 | クロム合金棍×2 |
|
| +12 | クロム合金棍・極 |
|
ジョブランク上げアクセサリーの入手方法

刑事のジョブランク経験値獲得量アップのアクセサリー「古風な手帳」は、サブストーリーNo.11クズ社会の負け犬の中で戦闘報酬として入手できます。
刑事の転職条件と転職できるキャラ
| 転職できるキャラ | 転職条件 |
|---|---|
足立宏一 |
キャラLv:1以上 |


クロム合金棍・極
足立宏一