4章「横浜の龍」攻略チャート

龍が如く7の4章「横浜の龍」の攻略チャートを掲載。解放されるコンテンツも記載しています。
| 全体攻略チャート | |
| ◀ 第3章「どん底の街」 | 第5章「流氓の男」▶ |
第4章「横浜の龍」攻略チャート
| ① | ムービー後、ハローワークに向かう |
|---|---|
| ② | 橋に渡るとイベントが発生し、街のチンピラと戦闘 |
| ③ | ハローワーク前でイベントが発生し、やさぐれた男たちと戦闘 |
| ④ | ハローワークの所長と会話後、乙姫ランドに向かう |
| ⑤ | 乙姫ランド手前で変質者と戦闘 |
| ⑥ | イベント後、スジモン3体と戦闘(選ぶスジモンはどれでも良い) |
| ⑦ | 乙姫ランドに向かう |
| ⑧ | イベント後、喫茶ポケットに向かう |
| ⑨ | イベント後、ガラの悪い男たちと戦闘 |
| ⑩ | 乙姫ランドに戻る |
| ⑪ | ハローワークに行く |
| ⑫ | イベント後、カラオケバーに行く |
| ⑬ | 足立に話しかける(絆ドラマ解放) |
| ⑭ | 陽だまりの城へ行く |
| ⑮ | イベント後、警備員たちと戦闘 |
| ⑯ | 戸塚と戦闘 |
| ⑰ | 戸塚に話しかけ、星龍会会長に会う (春日の全身に装備を着けておく必要あり) |
| ⑱ | 戸塚の手下たちと戦闘 |
| ⑲ | 星龍会本部に入る |
| ⑳ | 星龍会本部3Fに行く |
| ㉑ | 笠山と戦闘後、星龍会本部2Fを探索 |
| ㉒ | 菊川と戦闘後、星龍会の鍵を入手 |
| ㉓ | 来た道を戻り、鍵で鉄扉を開ける |
| ㉔ | 菊川と戦った部屋の鎧を調べる |
| ㉕ | 隠し部屋の梯子を登って3Fに行く |
| ㉖ | セーフルーム先の部屋で会田・笠山・菊川と戦闘 |
| ㉗ | イベント後、乙姫ランドに行く |
解放コンテンツ
スジモン図鑑

スジモン図鑑とは、スジモン博士と名乗る人物が調査している「スジモン」のデータを集めるサブコンテンツです。スジモン図鑑では、敵の弱点や出現場所、落とすアイテムなどがわかります。
資格学校

「資格学校」では、受験料を払って様々なジャンルの試験に挑戦できます。判明しているだけで21種の資格が用意されており、数学や音楽、歴史学の他、SEGA検定や裏社会学などのバラエティに富んだ資格もあります。
デリバリーヘルプ

デリバリーヘルプとは、戦闘中にお金を払って助っ人を呼ぶシステムのことです。攻撃するだけでなく、MPを回復したり相手の攻撃力防御力を下げるキャラもいます。
絆ドラマ

絆ドラマは絆ゲージを鍵のマークまで貯めてからバーで話しかけると発生します。絆ドラマを進めると、絆レベルが上がり転職できるジョブや使える技が増えます。
| 全体攻略チャート | |
| ◀ 第3章「どん底の街」 | 第5章「流氓の男」▶ |

