レベル上げの効率的なやり方|経験値稼ぎのおすすめ周回場所

龍が如く7のレベル上げの効率的なやり方(経験値稼ぎ)について紹介。はぐれホームレス狩りやファイナルミレニアムタワー、蒼天堀バトルアリーナ周回でのレベル上げ手順や経験値獲得量を増やせるアクセサリーの入手方法などもまとめています。
はぐれホームレス狩りが効率的

レベル上げは、ストーリー15章開始時に解放される神室町地下ダンジョンで、はぐれホームレス狩りをするのがおすすめです。事前に準備をしておけば、効率よくレベル上げを行えます。
はぐれホームレス狩りの手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | 鎌滝えりを解放する |
| ② | 神室町地下ダンジョンB3Fに行く |
| ③ | はぐれホームレス4体を倒す |
| ④ | 神室町地下ダンジョンB2Fに戻り回復 |
| ⑤ | ②~④を繰り返す |
はぐれホームレス狩りを効率よくするために、Lv技で会心率の高い極技を使える鎌滝えりを解放してから神室町地下ダンジョンに行きましょう。
鎌滝えりは会社経営で解放

鎌滝えりは、会社経営で株価ランキングを100位以上にした後、サバイバーで話しかけると仲間になります。瞬発力と器用さが高く、はぐれホームレス狩りに便利なので、早めに解放しておきましょう。
はぐれホームレス狩りおすすめ極技
ラッキーパンチ

はぐれホームレスは通常1ダメージずつしか与えられませんが、会心率の高い攻撃でクリティカルを出せば一撃で倒せます。鎌滝えりがLv技「ラッキーパンチ」を覚えていれば、えりのジョブに関係なくはぐれホームレス狩りができます。
ラピッドショット

クリティカルに頼らずにはぐれホームレスを倒したければ、ハンジュンギのラピッドショットのような攻撃回数の多い極技もおすすめです。多段攻撃ではぐれホームレスを素早く倒せます。
ファイナルミレニアムタワー周回は金策も可能

ストーリークリア後に解放されるファイナルミレニアムタワーは、難易度が高い分、経験値効率も高いので、クリア後のレベル上げだけでなく、お金稼ぎも可能です。
ファイナルミレニアムタワー周回の手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | 養老乃瀧で食事コンボ発動 |
| ② | ファイナルミレニアムタワーに行く |
| ③ | 思念体(冴島)を倒す |
| ④ | ファイナルミレニアムタワーを出る |
| ⑤ | ①に戻る |
ファイナルミレニアムタワー周回は、1周10分程度で経験値20万と500万円が獲得できます。経験値効率ははぐれホームレス狩りよりも悪いですが、短時間でできるうえ、お金稼ぎもできます。
養老乃瀧で経験値アップ発動

| 種類 | 組み合わせ | ||
|---|---|---|---|
| 1 | 刺身5種盛り合わせ | 枝豆 | 生ビール |
| 2 | 厳選〆さば | 串焼盛り合わせ | バクハイ |
| 3 | 大盛りもやし炒め | 塩焼きそば | 玉露入り緑茶割 |
ファイナルミレニアムタワーに行く前に、養老乃瀧で食事コンボ「経験値アップ」を発動させましょう。全ての組み合わせを注文すると泥酔状態になってしまいますが、1・2戦目はLv50程度の敵なのであまり問題はありません。
思念体(冴島)を倒したら戻る

食事コンボの経験値アップは、3戦分しか効果が無いので、雑魚2戦と思念体(冴島)戦が終わったら外に戻って、養老乃瀧で再び食事コンボを発動しましょう。冴島の弱点は冷気属性なので周回する際は冷気属性の極技か武器を用意しましょう。
ファイナルミレニアムタワー周回おすすめ極技
サテライトレーザーの極み

ファイナルミレニアムタワーの雑魚敵は電気弱点が多いので、威力が高い全体攻撃のサテライトレーザーの極みは周回で便利です。サテライトレーザーの極み習得には、会社経営ランク1位になる必要があります。
ダーツエアレイド

ダーツエアレイドはディーラーで習得できるランダムな3体に攻撃する極技です。単体相手に使うと、高威力の攻撃が3ヒットするため、思念体戦で有用です。
蒼天堀バトルアリーナもおすすめ

ストーリー12章で解放される蒼天堀バトルアリーナは、中盤からレベル上げを効率的に行えるコンテンツです。各階層をクリアすれば強力な装備やアイテムも入手できるので、レベル上げをしつつ装備も揃えられます。
蒼天堀バトルアリーナでのレベル上げ手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| ① | 串かつだるまで経験値アップの食事コンボを発動 |
| ② | ツルハドラッグでMP回復アイテムを購入 |
| ③ | 蒼天堀バトルアリーナで攻略可能な階層を3層分進める |
| ④ | ①に戻る |
蒼天堀バトルアリーナ解放後は、上記の手順でレベル上げが可能です。串カツだるま・ツルハドラッグは蒼天堀バトルアリーナの近くにあります。
串カツだるまで経験値アップ発動

| 種類 | 組み合わせ | ||
|---|---|---|---|
| 1 | 法眼寺セット | 元祖串かつ | うずら |
| 2 | 蒼天堀セット | チーズ | エビ |
| 3 | アスパラ | たまねぎ | れんこん |
串カツだるまの経験値アップの食事コンボは、上記の3種類の組み合わせで発動します。3種類の組み合わせを全て注文し、経験値アップを3戦分発動させましょう。
ツルハドラッグでMP回復アイテムを購入

串カツだるまのそばにあるツルハドラッグで、タウリナー++などのMP回復アイテムが購入できます。周回中のHPに不安があるのであれば、タフネス系のHP回復アイテムも購入しておきましょう。
蒼天堀バトルアリーナで3層分の敵を倒す

串カツだるまの経験値アップは3戦闘分しか効果が無いので、蒼天堀バトルアリーナの攻略可能な3層分の敵を倒して地上に戻りましょう。
蒼天堀バトルアリーナ周回おすすめ極技
サテライトレーザーの極み

蒼天堀バトルアリーナは複数戦が多いので、威力が高い全体攻撃のサテライトレーザーの極みは周回で便利です。消費MPが多いので、事前にMP回復アイテムを買い込んでおきましょう。
熱気監獄の極み

熱気監獄の極みは、ナンバが仲間に戻ってきた際に覚える全体攻撃の極技です。熱気耐性が無い敵に対しては大ダメージを与えられる優秀な技です。
経験値アップ装備まとめ
極道養成ギプス

| 入手方法 | 13章沢城戦クリア 15章ミレニアムタワー内銀庫 バッティングセンター景品12,000pt |
|---|
極道養成ギプスは、装備すると全ステータスが下がってしまう代わりに獲得経験値が増えるアクセサリーです。ストーリー攻略中に必ず1つは入手できます。
平常心の手ぬぐい

| 入手方法 | サブストーリー「クズ社会の負け犬」クリア |
|---|
平常心の手ぬぐいは、最大MPが半分になる代わりに獲得経験値が増加するアクセサリーです。サブストーリー「クズ社会の負け犬」をクリアすると入手できるので、レベル上げをする前にクリアしておきましょう。
食事コンボを発動させてレベル上げ

食事コンボの経験値アップを発動させると、戦闘勝利時の獲得経験値が1.2倍になります。同時に発動した組み合わせの数に応じて、食事コンボの発動する戦闘数が変わります。
食事コンボが経験値アップの店一覧
| 店 | 場所 |
|---|---|
| 養老乃瀧 |
|
| ダーツバーBee | 異人町ベイサイド通り |
| 割烹勝巳 | 異人町神内駅西エリア |
| 串かつだるま | 蒼天堀蒼天堀通り |
| 九州一番星 | 神室町ピンク通り |
レベルを上げるメリット
ジョブランクが上がる

戦闘で入る経験値はキャラクターレベルだけではなくジョブのランクも上がります。ジョブランクが上がると転職できるジョブが増えるので、新しいジョブを習得したいときは経験値稼ぎをしましょう。
新しい極技を習得する

ジョブランクやキャラクターレベルを上げると新しい極技を習得することができます。高レベルで覚える極技は強力なものばかりです。

