資格学校の答えと上昇する人間力一覧【大海原検定】

龍が如く7の資格学校(大海原資格学校)の答えと上昇する人間力を一覧で掲載。資格学校の解放条件や場所、資格試験の受験料や上昇する人間力、受験条件を一覧でまとめています。検定試験合格の参考にしてください。
| 関連記事 | 大海原資格学校シミュレーター |
|---|
試験の答え一覧
| 試験別目次 | |
|---|---|
| ▼スポーツ2級 | ▼スポーツ1級 |
| ▼裏社会学 | ▼伊勢佐木異人町検定 |
| ▼動物博士 | ▼SEGA検定2級 |
| ▼SEGA検定1級 | ▼数学2級 |
| ▼数学1級 | ▼ファッションリーダー |
| ▼音楽検定2級 | ▼音楽検定1級 |
| ▼医療調剤学 | ▼フードコーディネーター |
| ▼危険物取扱管理 | ▼国旗マスター |
| ▼歴史学 | ▼雑学王2級 |
| ▼雑学王1級 | ▼雑学王特級 |
| ▼大海原検定 | - |
スポーツ2級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| バスケットボール | 3点 |
| マラソン | マラトンの戦い |
| 陸上 | 砲丸投げ |
| サッカー | ハンドリング |
| 野球 | ボレー |
| ボウリング | ピン |
| トライアスロン | クロスカントリー |
| カーレース | ドリフト走行 |
| スキー | ストック |
| ゴルフ | アルバトロス |
スポーツ1級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| フィギュアスケート | ルッツ |
| アメリカンフットボール | 11人 |
| フェンシング | サーブル |
| スキー | プルークボーゲン |
| バドミントン | 500キロメートル |
| ボクシング | バンタム級 |
| スポーツ | エクストリームスポーツ |
| ダーツ | ブル |
| 野球 | サイクルヒット |
| 卓球 | ペンホルダー |
裏社会学
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 全国各地に存在する~ | 泰平一家 |
| 東城会の直系ではない~ | 玉城組 |
| 千石組の会長~ | 千石虎之介 |
| 嶋野の狂犬~ | 真島吾朗 |
| 錦山組三代目組長 | 神田強 |
| アンドレ・リチャードソン~ | ブラックマンデー |
| 東城会三代目会長の名前 | 世良勝 |
| 「関西の龍」と呼ばれた~ | 五代目 |
| 関西最大の極道組織~ | 笹井組 |
| 柴田和夫が組長を務めていた~ | 初芝会 |
伊勢佐木異人町検定
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 乗り物競技の名前 | ドラゴンカート |
| 湾岸沿いの公園の名前 | 浜北公園 |
| 中心部にある鉄道駅 | 神内駅 |
| 大海原資格学校の前の大通り | 大黒天通り |
| ファーストフード店の名前 | ヴェッテキッチン |
| 中華街の門の名前 | 太陽門 |
| 異人町を縦断する川 | 櫻川 |
| 中華街のクラブセガにあるゲーム | スペースハリアー |
| 映画館の名前 | うみねこ坐 |
| スナック街にある店 | Bar Rodriguez |
動物博士
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 学術的に昆虫に含まれる虫 | テントウムシ |
| 類人猿に分類されない動物 | ニホンザル |
| 魚類に属する動物 | ホオジロザメ |
| 体長が長い爬虫類 | イリエワニ |
| 空を飛べない鳥 | ダチョウ |
| 実はサメではない魚 | チョウザメ |
| 草食動物 | ビーバー |
| 両生類の動物 | イモリ |
| ペンギンと呼ばれた絶滅動物 | オオウミガラス |
| 餌取りのために巣を作らない蜘蛛 | ハエトリグモ |
SEGA検定2級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 名作アクションゲーム~ | ゴールデンアックス |
| セガが販売していないもの | セガプルート |
| ソニック・ザ・ヘッジホッグが最初に~ | メガドライブ |
| 日本では発売されていない色 | 黒 |
| シリーズ第4作目まで主人公だった人物 | 大神一郎 |
| 2番目に古いゲーム機 | メガドライブ |
| シューティングゲームシリーズ | ファンタジーゾーン |
| サクラ大戦の部隊の名前 | 花組 |
| ジェットセットラジオ | グラフィティ |
| 人気格闘ゲームシリーズ | バーチャファイター |
SEGA検定1級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 相方となったドラゴン | ラギ |
| 実際に発売したマシン | テラドライブ |
| ウララ達が口にする言葉 | チュー! |
| 標準コントローラーにはないボタン | セレクトボタン |
| セガから公式には発売されていないもの | セガキーボード |
| 主人公たちが属する国の名前 | ガリア公国 |
| スーパーパフォーマンス集団 | ラブラビッツ |
| 使われたことのないサブタイトル | さらば故郷 |
| バーチャファイターの主人公 | アキラ |
| ソニックの年齢 | 15歳 |
数学2級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 121÷11 | 11 |
| 120×2 | 240 |
| 14+37 | 51 |
| 72-3-17 | 52 |
| 1つは40度、1つは50度~ | 90度 |
| 向かい合う2つの内角が~ | 平行四辺形 |
| 6+16 | 22 |
| 同じ長さの5本の辺で~ | 108度 |
| 1つは65度、1つは35度~ | 80度 |
| 200÷25 | 8 |
数学1級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 1つだけ違うもの | 108÷12 |
| 1つだけ違うもの | 1×3×5×7 |
| 1つだけ違うもの | 11-1.2×5 |
| 1つだけ違うもの | 2÷1 |
| 1つだけ違うもの | 125÷5 |
| 1、3、6、◯、15、21、28、36 | 10 |
| 1、4、9、16、◯、36、49 | 25 |
| 1、2、4、7、◯、16、22 | 11 |
| 2、3、5、7、11、13、17、19、○、29、31、37 | 23 |
| 6、○、496、8128、33550336 | 28 |
ファッションリーダー
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 狩猟の際に着用された~ | ハンチング帽 |
| 絹糸の説明として間違っているもの | 植物から作られる繊維である |
| ポロシャツのポロとは何の事か | ポロという競技 |
| 動物繊維でも植物繊維でもない化学繊維 | ナイロン |
| 古代ギリシャにおいて男性が~ | トーガ |
| アクリル繊維の肌触りに近い~ | ウール |
| スコットランドの民族衣装 | キルト |
| ベトナムの民族衣装 | アオザイ |
| フランス語でオート○○ | クチュール |
| 菱形が使われている模様 | アーガイル柄 |
音楽検定2級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| ヨハン・セバスティアン・〇〇 | バッハ |
| 打楽器に分類される楽器 | 木琴 |
| 世界三大ヴァイオリン | ストラディヴァリウス |
| ショパンの作曲した曲 | 子犬のワルツ |
| 音楽用の道具の名前 | メトロノーム |
| 流れてくる曲のタイトル | エリーゼのために |
| 流れてくる曲のタイトル | 威風堂々 |
| 流れてくる曲のタイトル | 春 |
| 「月光」「歓喜の歌」「運命」などを~ | ベートーヴェン |
| チャイコフスキーが作曲した~ | 白鳥の湖 |
音楽検定1級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| ジャン・シベリウスの作った交響詩 | フィンランディア |
| ジュゼッペ・ヴェルディが作曲した歌劇 | マクベス |
| 徐々に遅くする事を指示する~ | リタルダント |
| 「魔笛」「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」の作曲家 | モーツァルト |
| 同時に演奏する演奏技法 | 連弾 |
| パブロ・デ・サラサーテの出身国 | スペイン |
| 流れてくる曲のタイトル | クシコス・ポスト |
| 流れてくる曲のタイトル | 第2楽章ラルゴ |
| 流れてくる曲のタイトル | 真夏の夜の夢 |
| 「最も強く演奏するように」という指示の音楽用語 | フォルテッシシモ |
医療調剤学
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 消毒用として使われる化学成分 | エタノール |
| 頭痛や炎症の鎮痛に有効 | アセチルサリチル酸 |
| 同じ有効成分で製造する薬品 | ジェネリック医薬品 |
| 痛みを和らげる為に使われる薬物 | モルヒネ |
| 軟膏剤に含まれる化合物 | ステロイド |
| 皮膚の保湿に有効な精製成分 | 白色ワセリン |
| 飲む「内服薬」に含まれる薬剤 | 粉薬 |
| 塗る「外用薬」に含まれる薬剤 | トローチ |
| 医師の診察と指示を基に調剤される薬 | 処方箋医薬品 |
| 医薬品は投与手段に応じて~ | 注射薬 |
フードコーディネーター
| 問題 | 答え |
|---|---|
| スペイン料理 | タパス |
| ポテトを潰して生クリームや~ | ヴィシソワーズ |
| トルコ料理 | ケバブ |
| 魚を使う料理 | アクアパッツァ |
| 脂肪燃焼効果があるとされている成分名 | カプサイシン |
| 青魚等に含まれる不飽和脂肪酸の名前 | ドコサヘキサエン酸 |
| 「水に溶ける」特徴をもつ水溶性食物繊維 | ペクチン |
| 茹でたパスタ、黒こしょう、チーズの三種類の素材で作れる料理 | カチョ・エ・ペペ |
| トマトに含まれない栄養素 | ビタミンD |
| 日本でチーズというと~ | トナカイ |
危険物取扱管理
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 最大で何種類に分類されるか | 6種類 |
| 静電気を起こしにくくする対策 | 湿度を上げる |
| 空き地を確保する理由 | 不測の事態において被害を抑える為 |
| 定められている法律の名前 | 消防法 |
| 粉塵爆発が起こる際に~ | 酸素 |
| アルコールやガソリンはどの状態か | 液体 |
| 重金属に含まれるもの | 亜鉛 |
| 物質が固体から気体に変化する事 | 昇華 |
| 危険物取扱者乙種第4類の性質 | 引火性の液体 |
| 危険物取扱者が監督しなければならない作業 | ガソリンスタンドを営業する |
国旗マスター
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 龍が描かれている国 | ブータン王国 |
| 青色が含まれている国 | エストニア共和国 |
| 植物が書かれている国 | カナダ |
| 太陽と星が両方描かれている国 | フィリピン共和国 |
| 赤・白・青で構成されている国 | ロシア |
| 黄色が含まれている国 | スペイン王国 |
| 緑色が含まれている国 | カメルーン共和国 |
| 赤と白の2色で構成されている国 | オーストリア共和国 |
| 月が描かれている国 | シンガポール共和国 |
| 国旗が4色で構成されている国 | マレーシア |
歴史学
| 問題 | 答え |
|---|---|
| アメリカで分裂した内戦の名前 | 南北戦争 |
| 本能寺の変を起こした人物 | 明智光秀 |
| マリーアントワネットの母親の名前 | マリア・テレジア |
| 最終的に国を統一した王朝の名前 | 隋 |
| 神権を大義に国を治めた君主の称号 | ファラオ |
| ロシア帝国最後の皇帝 | ニコライ2世 |
| ガイウス・ユリウス・カエサルの言葉 | 賽は投げられた |
| 西アジアに流れる~ | メソポタミア文明 |
| 紀元前3世紀、北アフリカに~ | ハンニバル・バルカ |
| 18世紀に活躍したフランスの軍人で~ | セントヘレナ島 |
雑学王2級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| バレエ団のトップダンサー | プリンシパル |
| イギリスの天文台の名前 | グリニッジ天文台 |
| 太陽から最も近い惑星の名前 | 水星 |
| 同じマークのカードが5枚 | フラッシュ |
| 物質の原理をひも解く学問の総称 | 量子力学 |
| 絵画「叫び」が有名な画家 | エドヴァルド・ムンク |
| 地球の中心部にあるとされる~ | マントル |
| 日本では一般的な~ | 演奏者がおらず空であるため |
| 太陽極意、エベレスト、月面着陸とんぼ返り等~ | けんだま |
| トランプカード1セットのうち~ | 52枚 |
雑学王1級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 4枚のプレートに含まれているもの | ユーラシアプレート |
| チェス盤のマス目は何個あるか | 64個 |
| キング以外の他の駒に変化できる駒 | ポーン |
| ロイヤル・ゴージ・ブリッジの高さ | 321m |
| 1尺の長さは何センチメートルか | 30.303センチメートル |
| グリム童話に含まれない物語 | 人魚姫 |
| イデア論を構築した哲学者 | プラトン |
| 日本列島の太平洋側を~ | 親潮 |
| 海面から最も高い~ | ハワイ島 |
| 1ポンドは何を基に決められたか | 1人が1日に消費する小麦粉の重さ |
雑学王特級
| 問題 | 答え |
|---|---|
| ボードゲームの名前 | マンカラ |
| 北極星と呼ばれている2等星の名前 | ポラリス |
| 織姫の星として知られている1等星の名前 | ベガ |
| 紙幣を印刷・製造している機関 | 国立印刷局 |
| 大海原資格学校の校章に描かれている組み合わせ | 大海原とペン |
| 2番目に高い山の名前 | K2 |
| 1回の会計で使っても問題ない1円玉の最大枚数 | 20枚 |
| 古代インドで遊ばれていたボードゲーム | チャトランガ |
| 大海原資格学校で取得できる資格 | 音楽検定2級 |
| 日本の昔話「竹取物語」において~ | 鳳凰の尾羽 |
大海原検定
大海原検定は、他の試験の問題全てからランダムな問題が出題されます。また、今までの試験とは違い、5問中全問正解しなければ合格にできません。
資格試験と上昇する人間力一覧
| 資格 (受験条件) |
上昇する人間力 | 受験料 |
|---|---|---|
| スポーツ2級 | 情熱+30 陽気+30 |
初回無料 |
| スポーツ1級 (スポーツ2級合格) |
情熱+50 陽気+50 |
5万円 |
| 裏社会学 | メンタル+100 | 5万円 |
| 伊勢佐木異人町検定 | 知性+100 | 5万円 |
| 動物博士 | 優しさ+100 | 5万円 |
| SEGA検定2級 | 情熱+30 お洒落+30 |
3万円 |
| SEGA検定1級 (SEGA検定2級合格) |
情熱+50 お洒落+50 |
5万円 |
| 数学2級 | 知性+60 | 3万円 |
| 数学1級 (数学検定2級合格) |
知性+100 | 5万円 |
| ファッションリーダー | お洒落+100 | 5万円 |
| 音楽検定2級 | 優しさ+30 お洒落+30 |
3万円 |
| 音楽検定1級 (音楽検定2級合格) |
優しさ+50 お洒落+50 |
5万円 |
| 医療調剤学 | 知性+100 | 5万円 |
| フードコーディネーター | 優しさ+50 陽気+50 |
5万円 |
| 危険物取扱管理 | メンタル+100 | 5万円 |
| 国旗マスター | 陽気+100 | 5万円 |
| 歴史学 | 知性+100 | 5万円 |
| 雑学王2級 | 優しさ+20 陽気+20 知性+20 |
3万円 |
| 雑学王1級 (雑学王2級合格) |
優しさ+40 陽気+40 知性+40 |
5万円 |
| 雑学王特級 (雑学王1級合格) |
優しさ+50 陽気+50 知性+50 |
10万円 |
| 大海原検定 (20種類の検定合格) |
情熱+100 メンタル+100 お洒落+100 |
10万円 |
資格学校の解放条件と場所
4章以降で発生するサブストーリークリアで解放

資格学校は、4章以降に資格学校付近を通ると発生するサブストーリー「大海原へ飛び込め!」をクリアすると解放されます。人間力を効率的に上げられるコンテンツなので、早めに解放しておきましょう。
神内駅東エリアの大黒天通り

資格学校は、異人町の神内駅東エリアの大黒天通りと波戸通りが交わる箇所にあります。
資格学校でできること

新プレイスポットの「資格学校」では、受験料を払って様々なジャンルの試験に挑戦できます。判明しているだけで21種の資格が用意されており、数学や音楽、歴史学の他、SEGA検定や裏社会学などのバラエティに富んだ資格もあります。
資格試験は時間制限ありの四択形式で進む

資格試験は四択のクイズ形式で進行し、全5問出題されます。問題は1問につき30秒以内に解く必要があり、試験ごとに定められた合格ラインに達すると資格を取得できます。
合格すると人間力が飛躍的に上昇

資格試験に合格すると、人間力が飛躍的に上昇します。人間力は「春日一番」のパラメータを表すもので、ジョブ(職業)を変更する時に参照されます。また、一部のサブトーリーを進行させるのにも必要になる場合があります。
猪狩から試験中に使える技を購入可能

| 技 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| 超集中 | 10万円 | 制限時間を延長できる |
| 神頼みの鉛筆 | 50万円 | 不正解の選択肢が2つわかる |
資格学校内にいる猪狩に話しかけると、試験中に使用可能な2種の技を購入できます。いずれも同試験中に1回しか使用できないものの、難易度を大幅に下げてくれるので早い段階で買っておくのがおすすめです。
全資格修了で宮越と恋人になれる

全資格試験を修了し、受付の宮越愛恵と3回雑談すると、宮越と恋人になるサブストーリー「渡したいもの」が発生します。宮越と3回雑談するには、知性Lv10と百合の花束計16個が必要です。

